- 投稿日
シングルマザー2年目スタート!そして前夫からの突然の・・・・
こんにちは!
早く春にならんかね〜と毎日春を待っているエクレールです🌟
今年の1月15日でシングルマザー2年目をスタートしまして、ずいぶん色んな事に慣れました。そして、本当に激動の2年でしたね〜精神的目覚めが急激に起こった年でもありました。本当、人生何があるかわからないですね〜^^
もくじ
シングルマザーである引け目意識がずいぶん減りました
離婚直前、離婚後は外出して、お父さんとお母さんが楽しく子供と一緒に公園で遊んでいるのが見るのも辛かったですね〜。自分と比べちゃったりして・・・
それもあって、保育園のお休みを土日にしていたのを日月休みにしてみたり、なるべく私と子供がのびのびと外出できるようにしたりしてました。まぁ、月曜日が休みだと、その日に空いている場所へ子供と出かけられたり、公共機関や銀行へ行くのが気軽という事もあるのですが、結果、これが結構よかったなと思っています。
周りの目を気にしていたのはいつごろまでだったかなぁと思うのですが、知らず知らずのうちに慣れていたようで、今は外出してもあんまり何も思いません。それより、子供と思いっきり遊ぶ事に集中しているのかもしれません。おすすめですよ、平日休み💕
そして、娘も2歳半となってイヤイヤ期真っ盛りで、晩ごはんの食べ残し、行きたくない、やりたくない、などは日常茶飯事で1秒ごとに気分が変わるので、いまはそれに合わせるしかないですね〜^^;時々ブチ切れますけどね。。。笑
世の中、離婚していなくても旦那さんの出張などで一人で子育てしているお母さんもいるだろうし、自分もそんな感じかと割り切っています。ずいぶん生きるのが楽になりましたね。
たまに、保育園で保育参観などでお母さん、お父さん仲良く子供の成長を温かく見守っているのを見ると、いいな〜なんて思う気持ちもありますが、自分も近い将来そうなれればいいなと夢見ています。
経済的自由と時間の自由を手に入れて
私が離婚した時に一番に強く思った事。
「お金を稼ぎたい。裕福と感じられるレベルまで。」
というのがあります。どうしても、シングルマザーの家庭だと裕福ではないというイメージですが、私はそれがどうしても嫌で豊かさを感じて生きていたいという気持ちが強く有りました。家を建てるという目的がある以上どうしてもパートではダメだなぁと思っていたので、自分で何とか稼げる方法を模索しました。普通のお給料ではなく、豊かさを感じられる額を稼ぐ事を最初から念頭に置いて模索していました。
私は離婚前は台湾に住んでいましたので無職です。そして、今までずっと同じ仕事をしていたわけではないので専門的スキルがあるキャリアもありませんでした。1から自分で力をつけなくてはならない状態でした。
豊かであるという思考になんとか頭の中を変えたい!と思った最初のキッカケは、メルカリとかで中古の服を買う事に嫌気がさしたことが始まりです。最初、子供の服にお金をかけられられないという観念があったのか、貯金をかなり気にしていたのでベビー服の時から中古を買って着させていました。
これが、本当にひもじい思いになりました…。続いて、私が少し子育てに余裕ができてオシャレしたくなった時も…メルカリで中古のお洋服(笑)しかも、検索しても安い順に並べて少しでも安いものを…なんて最初はこんな感じから始まりました。
でもある時、「新品の洋服を着させてあげたい!自分もキラキラな洋服が着たい!!」と
フガーーーーー〜っと噴火した時がありました。
”私にとって”は新しい洋服を買う事は贅沢と思っていたのですが、自分が豊かさを経験すると決めたのだから、それからは洋服を新品で買う事を決めました。もー、セカンドハンドの中古の服が嫌で嫌で…。
私の豊かさへの一歩は、この自分が稼ぐという決意と、中古の服を買いたくないという思いが強くなり、現在の豊かさへと運んでもらえました。
こういう思いも重なり、日々の暮らし方、お金の使い方を全く新しいものに変えました。
好きな時に、好きなものを買う。自分を喜ばせるために
2017年、年末。私はこの考え方に頭を切り替えて、豊かさを絶対手に入れると自分に誓いました。
それ以降、貯金を気にせず”好きな時に好きなものを買う”という気持ちで過ごしていく事に決めました。
ある時読んだ本に書いてあったのですが、豊かさを手に入れたいなら、その生活をあたかも”今”手に入れているように生活する事。というのが大事らしいのです。望む現実にフォーカスして、手に入れている生活を思い浮かべてその次元にシフトできるように自分の波動を持っていく(さー、怪しくなってきましたよ・笑)。
ほんまかいな、と思う傍、もう失うものはないのだからトライしてみようと思いました。
それ以降、食べたい時に食べたいものを食べる。というところからスタートしてみました。お金を自分の望みに使う事にしたんですね。例え、余裕がなくても。
例え現実が裕福でなくても、自分に裕福な気持ちをプレゼントする。これって、すごく一般的に見たら頭がおかしい人ですよね。
でも、自分の願望をキャッチしてその望みを叶える。これをコツコツしていきました。働くない時には働きませんでした。
全てを自分の心に聞く
毎日、今日は何したい?から始まる一日。
ある日は子供と突然温泉に。
ある日は1日映画を見て過ごす1日に。
ある日は朝から瞑想。
独身時代にやっているならまだしも、子供がいて、しかもシングルマザーでこんな事やっているなんて、本当、周りから見たらヤバい人だと思います。
でも、結果、これが良かったです。まだ、実践して1年と少しですが、心の満たされ感がとてもある事に気が付き始めました。
そして、いつの間にか、”自分は豊かだ””お金は勝手に集まってくる”と自然と思うようになりました。そして、それ以上に自分を取り戻す、自分の人生を生きるという感覚が強くなりました。自分をもっと大切にしよう、この感覚も離婚前にはなれなかった考えでした。
前は、恐怖でしかありませんでした。買い物をしても”お金が減る”と恐怖。
とにかくお金が出ていく事が恐怖でした。
でも、なんでかその考えが書き換わり今は、全くその恐怖心が無くなってしまったのです。
豊かさが止まらない
そして、2019年に入ってから、友人のツテで知ったFXの自動売買のシステムを10万円でピンと閃いて購入しちゃいました。
そのシステム(ちょっと前回の記事に書きました)が優秀で、何もしないでも勝手にお金を生み出す仕組みを手に入れました。確かにリスクはあるものですが、今の所、月に何もしないでも30万円は自動で稼いでくれています。本当に、世界には驚く事ばっかりです。こんな仕組みがあるなんて。。。
そして、本業のアフィリエイトではやっと月の報酬70万円を越える事ができました。
そして、つい最近まで入っていたアフィリエイトの塾は全額返金になったり…と(80万円。予期せぬ事でした)一気にお金が手元にやってきました。
そして、極め付けは・・・・・
前夫から突然の送金
一番びっくりしたのが、これ。
シングルマザー2年目に入った2019年1月後半、銀行からの郵便物が家に届きました。
開けてみたら、前夫からの突然の入金でした。
養育費だ!!!
ピンときました。金額も、離婚時に私が希望を出した月に5万円。年間60万円です。
(実物の写真ですYO!)
おーーーーっ!!これにはびっくり。まさか養育費なんて払う人だとは思っていなかったので…。でも、子供は好きな人なので、きっと毎日後悔しているだろうなとは感じていました。
反省させるには戦わないのが一番!?
私は、離婚時に養育費、財産の折半などは要求していません。
その時の気持ちとしては、払ってもらって当然と思っていましたが、裁判をする余裕がなかったのと、その裁判にかけるお金がもったいないと思ったからです。
例えば、裁判を起こして養育費を請求したとしても、払ってくれる保証はありません。彼は無職なのでお給料から強制的に取る事もできませんし、第一、私が日本に住んでいるので彼に払えと言いづらい立場であることは確実でした。
彼が払わない場合、また裁判を起こして支払いを求めなくてはならないし、それには養育費以上の資金がかかります。
これでは、結局マイナスな上、自分の時間とエネルギーが取られるので精神的によくないし子育てにも影響してきます。
こういった事を踏まえて、私はお金の請求は一切しない事にしました。
とにかく離婚したかったです。彼とは縁を切りたかったです。そして、自分の心と、子供の世話、自分の経済的自由を手に入れる事に時間を使いたかったのです。
彼は、資産がある人なので養育費を払う事は全然できる人です。でも、彼が払わないと言っていたので、相手に払う気がないので私はここで争っても意味がないと思いました。
その代わり私が守ったのは
”沈黙”
です。
こちらの教材で学んだ事なのですが、反省させるには、沈黙が一番です。戦わない。こういう心理戦で私は裁判なしで離婚を勝ち取り、親権を勝ち取りました。そして、結果、相手が養育費まで振り込んでくれました。
もちろん、相手の性格にもよるものもありますが、欲しいものを手に入れるには心理戦は不可欠だと思います。
賢く勝つ事です。
自分の欲しいものを見据えて、それを確実に手に入れるにはどうしたらいいか。私は本当によく考えました。そして、作戦を練りました。それには、自分の少しのプライドを捨てる事も大事だったりします。最終的に欲しいものを手に入れるのが目的なので。
養育費は思わぬ元夫からのお詫びと子供への愛情の表れでした。
壊れてしまった夫婦でも、たとえ、相手が外国人で意思が疎通出来ないように見えて、冷血な人間と感じてしまっても、うまく働きかければ相手の優しさを引き出す事は可能だと本当に今回改めて実感しました。それには、相手に反省させるだけの時間と沈黙が必要でした。
賢く離婚する事でそのあとの彼との関係が思わぬ方向に行く事が期待できます。それには、別れ際がとても大事で、相手に別れて後悔したと思わせる事も心理戦の一つです。
そんなこんなで、最近お金に対する恐怖と向き合った結果、いろいろな収入が入ってきてまたまた、自分は豊かであるという現実の中に生きる事になりました。
誰しもがこの世界ではお金と向き合う事になります。その時、自分はどういう世界観を手に入れたいのか、まずは自分の想像力を使って、そして、その豊かさが来てくれる事を許可して、自分もそこに対して行動を起こしていく事が大切になります。
子供と父との関係
将来の私のビジョンでは、娘が望むなら父と会って欲しいなと思います。希望では、1年に1回でもお父さんと会える機会があって、お父さんから愛されているという実感する時間が持てればいいなと思っています。
わたしは、彼とは生涯の伴侶とは思えなくなってしまったので、夫婦関係にはなれないけど、一人の娘の両親としていい関係を築いていければ充分。娘には、我慢して一緒にいる関係が全てではないと感じてもらえたらいいなと思います。それより、自分の幸せを感じれる人生を自分でつかんで欲しい、例え離婚でも、結果自分の幸せを追求する人生もありだよと教えられたら嬉しいです。
今日は最近の脳みそ変換による現実世界の改革、離婚時には心理戦をオススメの内容をお届けしました🌟